【宮古島に架かる3つの橋】池間大橋へ行ってみたレビュー

みなさん、こんにちは。

今日は宮古島にかかる橋のひとつ、池間大橋についてレビューします。

  • 伊良部大橋
  • 池間大橋
  • 来間大橋

宮古島にかかる3つの橋です。宮古島本島と離島を繋ぐ橋で、この橋を車で走ると360°ミヤコブルーの海に囲まれるので、普段味わえない体験ができます。

この記事では池間島へ行くときに渡った池間大橋をバックアップしてご紹介します。

池間大橋

池間島に渡ってすぐのところに売店?があったので、そこに車を停めて橋周辺を散策しました。

整備されていたので、ビュースポットへ降りてみました。

橋の斜め下から池間大橋を見ることができました。

おみやげ食堂「海美来」

本島から池間島に渡ったすぐのところに小さな売店がありました。海美来です。

ここには展望台もあり、池間島から壮大な海を眺めることができます。

駐車場もあり宮古そば、青パパイヤチャンプルー、紅芋もちがおすすめの食堂もあります。

食事を済ませたらビーチへ出てみましょう。

オハマビーチ

海美来の脇道を抜けるとビーチに行けます。

オハマビーチです。

池間大橋をバックに、宮古島のきれいな海を眺められるビーチになってます。夕方で、人はいませんでしたが、ウミガメの死体が陸上げされてました。

池間島に来たらこの穴場のビーチもぜひ行ってみて!