【グラスボート体験】川平湾で感じた石垣島の海のきれいさ
みなさん、こんにちは、よへです!
石垣島旅行2日目。朝から向かった川平湾でグラスボートに乗ってきました。川平湾は国指定の名勝でもあり石垣島ツアーでは必ずと言っていいほど紹介されていますね。
この絶景スポットでドローンも飛ばしてきたのでレポートします。
川平湾のグラスボート
ここ川平湾は、国指定の名勝ということもあり、遊泳は禁止です。しかしこのきれいな海はグラスボートに乗ることで海中探索ができるので、今回はグラスボートに朝イチから乗ってきたよ。
こんな感じで、川平湾にはグラスボートがたくさん待機していて、ツアー予約することで1200円で乗ることができます。
今回はこのボートに乗ることになりました。↓
インストラクターの方が暑い中日陰で待機しており、これが彼らにとっての生活の一部みたいになっていると思うと、スーツ着て働いているサラリーマンとの対比が描けてすごく感慨深かった。
同じ人生なのに全然違うんだなと。
そんなインストラクターが1人ずつ交代で船を出してくれるわけなんだけど、朝イチということもあり、貸切のグラスボートでね。なんて贅沢な体験をさせてもらいましたよ。
グラスボートの中心部はこんな感じになっていて、海中がきれいに覗けるんだよ。
インストラクターの人はちゃんとポイントを知っていて、ここには◯◯がいます〜とか、アナウンスしてくれると本当にいるのよ!
これは"カクレクマノミ"だったかな、ニモ!
もう少し沖の方は行くとウミガメスポットがあってね、ウミガメが眠っていますというもんだからよーく見てみると本当にいた!
教えて貰わないと気づかないレベルで、ウミガメってこうやって暑い昼間は寝てるんだと勉強になりました。

まあ、そんなかんだで新鮮な風景にも目を取られているとあっという間の1時間は終了。
こんな可愛いグラスボートもありました、の一枚。
川平湾周辺のお店
川平湾周辺にはお店もチラホラありました。
島の駅カビラガーデンではお土産が売っていたり、キッチンカーでは小腹がすいた時につい買ってしまいたくなるようなスイーツ(ジュース)も売っていました!
完熟濃縮-30°マンゴー
川平湾上空ドローン
最後に、川平湾上空からドローン撮影した映像をのせておくので、空からの川平湾を眺めてみてください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
旅行2025.11.27【幻想的なエロビーチ】フサキビーチで味わった非日常体験
グルメ2025.11.27【八重山そば】椰子の家で食べたボリューム満点の沖縄そば
旅行2025.11.27【グラスボート体験】川平湾で感じた石垣島の海のきれいさ
旅行2025.11.27名蔵湾に浮かぶ「一本マングローブ」が神秘的だった



















